モンゴルの民族楽器「馬頭琴」の大合奏が聴ける貴重なコンサート!
独特な歌唱法「ホーミー」や様々な民族楽器によって、多彩な演奏をお楽しみいただきます。
■予定曲目
世界を照らす太陽/ふるさと/モンゴルメロディ ほか
モンゴルの民族楽器「馬頭琴」の大合奏が聴ける貴重なコンサート!
独特な歌唱法「ホーミー」や様々な民族楽器によって、多彩な演奏をお楽しみいただきます。
■予定曲目
世界を照らす太陽/ふるさと/モンゴルメロディ ほか
受付終了
日程 | 2021年5月29日(土) |
---|---|
時間 | 開演15:00(開場14:00) |
料金 | 入場無料(指定席/抽選) ※未就学児入場不可。 ※観覧は抽選制となります。応募方法は公演概要よりご確認ください。 ※当選された方以外はご入場いただけません。
|
会場 | 大ホール |
応募方法 | 観覧募集は締め切りました。 たくさんのご応募をいただき、誠にありがとうございました。
応募締切:4月18日(日)消印有効※抽選結果発表:4月末予定
【必要事項】 下記①~⑤を明記の上、《往復はがき》または《メール》にてご応募ください。 ①代表者氏名 ②電話番号 ③住所 ④同行人数(代表者を含めて最大6名まで) ⑤同行者全員の氏名・年齢
【往復はがき応募先】 〒208-0004 東京都武蔵村山市本町1-17-1 武蔵村山市民会館「国際馬頭琴アンサンブル」係 宛
【メール応募先】murayama-bunka@kmix.co.jp ※件名を「国際馬頭琴アンサンブル観覧希望」としてください。 ※抽選結果ははがきにてお知らせします。
【注意事項】 ※お申し込みは「往復はがき」「メール」いずれか1回のお申込みのみ有効です。 ※「往復はがき」でご応募いただく場合は料金不足等、不備のあるはがきは無効とな ります。また、料金不足や記載内容不備等により抽選結果の通知が届かない場合が ございます。
|
主催 | 武蔵村山市民会館 |
---|---|
共催 | 武蔵村山市教育委員会 |
後援 | 武蔵村山市 |
世界馬頭琴協会理事長。モンゴル国ゴビアルタイ県生まれ。父に馬頭琴を習い、5歳で初舞台。モンゴル国立大学院修士課程卒業。大学院在学中より、同大学で教鞭をとる。2000年、アメリカ・マサチューセッツにて、ヨーヨーマアンサンブルと共演。そのほか中国、ロシア、ウクライナ、北朝鮮、韓国等で演奏活動をする。
2011年、ヴァイオリンの五嶋みどり氏と共演。東京、大阪でコンサート開催。2014~19年、多国籍馬頭琴アンサンブル「アサル」定期コンサート毎年開催。2016年、サントリーホールにて伝統音楽ユニット「イフ タタラガ」初演。各アンサンブル・ユニット・個人で、全国各地にて公演および指導を行う。
2006年から日本で演奏活動を始める。2000~2006年、モンゴル国立民族歌舞団にホーミー奏者として在籍。2002~2008年、モンゴル国立大学民族芸術研究学科芸術研究専攻課程修了。2008年、モンゴル国より文化優秀者章授章。2012年、モンゴル馬頭琴製作協会の馬頭琴。製作マイスターに認定。
2013年、モンゴル国エルベグドルジ大統領杯第1回国際モンゴルホーミーコンクールにて金メダル。2015年5月、アサル国際馬頭琴アンサンブルにホーミー奏者として参加。2015年、モンゴル国北極星勲章受勲。2015年、モンゴルセンター芸能事業部代表就任。現在に至る。
【馬頭琴】塩田 祐司、トゥグルドゥル、ドルギオン、服部 ふみ子、バトエルデネ、
堀川 まひろ、ボルドエルデネ、宮原 洋子、安居 昌代
【ヤタガ(モンゴル琴)】ミャグマルスレン
【ヨーチン(揚琴)】ネルグイ
【モンゴル民謡】アリウンツェツェグ
【モンゴル舞踊】ブルマー
【ピアノ】鎌田 しのぶ
【チェロ】松谷 明日香
武蔵村山市民会館(さくらホール)
TEL:042-565-0226
本公演では、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、下記の取り組みを講じてまいります。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。
【公演当日について】
※ご来場の際はマスクの着用をお願いします。
※会場入口にてアルコール消毒液による手指消毒、非接触型体温計による検温を予定しております。体調不良が認められる場合は、来場を控えてください。
※新型コロナウィルス感染症陽性とされた方との濃厚接触がある場合は来場を控えてください。
※過去2週間以内に感染が拡大している国または地域を訪問している場合は、来場を控えてください。
※入場時の混雑を緩和するため、状況により開場時間を早めさせていただく場合がございます。
※本公演では密集を避けるため、客席の使用率を総客席数の半数以下とさせていただきます。場内スタッフの案内に従ってご着席ください。
※場内は空調による外気取り込みにて換気をいたします。空調効果が低下する可能性がございますので、着脱可能な衣類のご用意をお勧めいたします。
※会場内ではお客様同士の大きな声での会話などは極力お控えいただき、他のお客様と距離をとってお過ごしいただきますようお願いいたします。
※公演中の歓声・声援などの発声もご遠慮ください。
※他の席への移動は禁止とさせていただきます。
※出演者へのプレゼント、面会等は固くお断りいたします。ご了承ください。
※終演後は扉近くの席から順に規制退場とさせていただきます。係員の案内があるまでお席でお待ちください。
※ご入場時に緊急連絡先とご使用になった座席を確認させていただくための「来場者カード」をお配りします。終演後、出入り口にて回収いたしますので、あらかじめご記入をお願いいたします。筆記具は使い捨てのペンシルをご用意しておりますが、ご持参いただくことをお勧めいたします。なお、記載いただいた個人情報(氏名・緊急連絡先)は、公演において感染者が発生した場合など必要に応じて保健所等の公的機関へ提供させていただく場合がございます。
※スマートフォンをお持ちの方は、公演にご来場いただく際、厚生労働省新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)をインストールして、ご活用いただきますようお願い申し上げます。
⇒ https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/cocoa_00138.html
その他にも感染予防対策を講じるうえでご不便をおかけする場合がございますが、全てのお客様に楽しくご鑑賞いただけますよう、より安全、安心な環境づくりのため、何卒ご理解・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。