公演・イベント情報 公演・イベント一覧へ

2022年1月7日(金) 共催公演

このプログラムは終了しました 文化庁 子供たちのための伝統文化の体験機会回復事業 日本の伝統音楽「邦楽チャレンジ!」

このプログラムは終了しました 文化庁 子供たちのための伝統文化の体験機会回復事業 日本の伝統音楽「邦楽チャレンジ!」

鬼も出るむかしばなしで楽しむ伝統音楽!

正月午後のひとときを親子、ご家族でどうぞ。

 

“おとぎばなし” や むかしの“鬼の話”などを長唄・常磐津・清元・三曲の4種類の邦楽で鑑賞後、小中学生には和楽器(三味線・お箏・鼓)の体験をしていただき、その他の方には長唄「勧進帳」の初めの一節の歌唱指導を受けていただきます。

又とないこの機会に是非ご参加くださいませ。

 

出演

長唄・常磐津・清元・三曲の各ジャンルの専門家

邦楽チャレンジ
  • 公演概要
  • イベントの目的と概要
  • 公演概要

    公演日2022年1月7日(金)
    時間

    開場 13:00 / 開演 13:30 / 終了 15:45(予定)

    料金

    入場無料

    ※申込先着順・定員250名。ただし今後の新型コロナ感染状況により変更となる可能性があります)

    ※参加はメールでの事前申込みが必要。定員に達するまでの先着順となります。

    ※鑑賞の参加対象者には制限がありませんが、和楽器体験の参加対象者は小学生~中学生までとし、1申込につき3名までとさせていただきます。

    ※和楽器体験の定員は30名の先着順となります。

     和楽器体験は定員到達のため、お申込みを締め切りました。

     1部の鑑賞と2部の歌唱指導(いずれも年齢制限なし)は受付中です。

    会場小ホール、リハーサル室、大ホール舞台及びロビー
    応募方法
    受付開始:12月01日(水)10:00
    応募締切:12月24日(金)23:00

    ※申込受付結果はメールにて返信させていただきます。

    ※1申込につき3名まで。和楽器体験希望者は全員の氏名が必要。

     その他の場合には代表者のみ氏名が必要となります。

    実演鑑賞後の和楽器体験は参加者を小中学生とします。(定員30名の先着順)

     和楽器体験は定員到達のため、お申込みを締め切りました。

     1部の鑑賞と2部の歌唱指導(いずれも年齢制限なし)は受付中です。

     

    【必要記載事項】

    下記①~③を明記の上、下記メールアドレス「邦楽チャレンジ申込係」宛にご応募ください。

    ①参加希望者氏名(代表者のみ。ただし和楽器体験希望者は参加希望と記載して全員分の氏名と学年を記載してください

    ②参加希望者人数(3人まで)

    ③日中連絡が可能な電話番号

     

    【メール応募先】

    武蔵村山市民会館 

    murayama-bunka@kpb.co.jp

     

    【注意事項】

    ※お申し込みは「メール」にてお申込ください。電話でのお申し込みはできませんのでご注意ください。

    ※応募できる人数は3名様のみです。4名様以上となる場合は別の申込としてください。

    主催一般社団法人長唄協会 / 武蔵村山市民会館
    共催

    武蔵村山市教育委員会

  • イベントの目的と概要

    ■目的

    本イベントは主に子ども達(含む保護者)を対象とし、邦楽の複数ジャンルの鑑賞機会と和楽器体験(三味線、お箏・鳴り物など)の機会を提供し、伝統文化の味わいや楽しさを実体験していただくことにより、邦楽の普及促進と将来に向けた伝統文化の継承を目指すことを目的としております。

     

    ■概要

    ①邦楽実演鑑賞(13:30~14:45)

    長唄・三曲・常磐津節・三曲の4ジャンルでお伽噺や現代邦楽(和楽器合奏)をスライドを観ながら鑑賞していただきます。

     

    ②和楽器体験(15:00~15:45)

    三味線・お箏・鳴り物(鼓)について、プロの指導による楽器演奏体験を行います。定員を30名とし、参加者を10人程度のグループに分けて各楽器15分程度、合計45分程度の体験をしていただきます。

    邦楽鑑賞者のうち和楽器体験の抽選に漏れた参加者は鑑賞場所(小ホール)で尺八の楽器解説を聞き、長唄「勧進帳」唄い出し部分の歌唱指導を受けます。

     

お問い合わせ

武蔵村山市民会館(さくらホール)
TEL:042-565-0226

武蔵村山市民会館(さくらホール)

 〒208 - 0004 
東京都武蔵村山市本町1 - 17 - 1
交通アクセス
 TEL.042-565-0226 
FAX.042-567-4502

お問い合わせ