ニューヨークを拠点に世界を駆ける、デビュー20周年を迎えた日本が誇るジャズ・ピアニスト・山中千尋のスペシャルライブ♪リリースされたアルバムは全て、国内のあらゆるJAZZチャートで1位を獲得。第23回日本ゴールドディスク大賞、スイングジャーナル誌ジャズディスク大賞、NISSAN PRESENTS JAZZ JAPAN AWARDなど権威ある賞を多数受賞。ダイナミズムと超絶技巧、ジャズの伝統と斬新なアレンジを併せ持ち、世界中で激賞されてきた唯一無二の音楽がさくらホールに響き渡ります!
ニューヨークを拠点に世界を駆ける、デビュー20周年を迎えた日本が誇るジャズ・ピアニスト・山中千尋のスペシャルライブ♪リリースされたアルバムは全て、国内のあらゆるJAZZチャートで1位を獲得。第23回日本ゴールドディスク大賞、スイングジャーナル誌ジャズディスク大賞、NISSAN PRESENTS JAZZ JAPAN AWARDなど権威ある賞を多数受賞。ダイナミズムと超絶技巧、ジャズの伝統と斬新なアレンジを併せ持ち、世界中で激賞されてきた唯一無二の音楽がさくらホールに響き渡ります!
会員特典ハンディチケット発売中
公演日 | 2022年2月26日(土) | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
時間 | 開演16:00(開場15:00) | ||||||||
料金 | 全席指定(税込)3,500円、大学生以下1,000円 ※未就学児のご入場はご遠慮ください。
【キャンディ・パレット会員】3,000円 ※お1人様2枚まで割引価格適用。 ▼さくらホールメンバーズ『キャンディ・パレット』についてはこちら
【ハンディチケット】3,000円 ※障がい者手帳をお持ちのご本人と介助者1名まで割引価格適用。 ※車椅子席及びハンディチケットをお求めの方は、チケットご購入前に武蔵村山市民会館までお問合せください。
<客席の使用状況について> 本公演では、販売する座席を総客席数の半数以下とさせていただきます。 | ||||||||
会場 | 大ホール | ||||||||
発売日 | <オンライン先行発売>11月20日(土)10:00~ 武蔵村山市民会館 オンラインチケットサービス ※オンライン販売は終了しました。 ※午前3~4時を除く終日、発売初日は10:00~。 ※オンラインチケットサービスでのご購入には、各種手数料がかかります。 ※キャンディ・パレット会員もご利用いただけます。
<一般発売>11月27日(土)10:00~ 武蔵村山市民会館 電話予約:042-565-0226 ※混雑回避のため、初日は窓口での受付はいたしません。 ※電話予約では座席位置をお選びいただけません。
|
主催 | 武蔵村山市民会館 |
---|---|
共催 | 武蔵村山市教育委員会 |
後援 | 国際ソロプチミスト武蔵村山 |
ニューヨークを拠点に世界を駆ける、女性ジャズ・ピアニスト。ダイナミズムと超絶技巧、ジャズの伝統と斬新なアレンジを併せ持ち、リリースされたアルバムは全て、国内のあらゆるJAZZチャートで1位を獲得。第23回日本ゴールドディスク大賞、スイングジャーナル誌ジャズディスク大賞、NISSAN PRESENTS JAZZ JAPAN AWARDなど権威ある賞を多数受賞。2011年に米メジャー・レーベルのデッカ・レコードとも契約を果たし、全米デビューを飾った。2015年9月からは母校である米ボストンのバークリー音楽大学にて、助教授として後進の指導を開始している。2016年にデビュー15周年を迎え、Blue Noteレーベルから3作目のオリジナルアルバム『Guilty Pleasure』の発売記念ツアーを全国で行い成功を収めた。4月には名門ジャズクラブのロンドンのロニー・スコット、パリのニュー・モーニング、ミラノのブルーノート、ワシントンのブルースアレイに出演。それらの公演ではいずれもソールド・アウトとなるほどの評判を博し、英国ガーディアン紙のジャズレビューでも激賞される。同年8月にはNHK交響楽団と共演。また、米リンカーンセンターでのジェームス・P・ジョンソン・トリビュート記念コンサートにイーサン・アイバーソン、エリック・ルイスらと共にソロで出演した。2020年、新作『ローザ』をリリース。
武蔵村山市民会館(さくらホール)
TEL:042-565-0226
本公演では、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、下記の取り組みを講じてまいります。ご来場のお客様におかれましては、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
【チケット販売について】
※販売窓口の混雑を回避するため、まずは電話でのご予約をお勧めしております。また、会館公式ホームページよりオンラインチケットサービスをご活用ください。
【公演当日について】
※ご来場の際はマスクの着用をお願いいたします。
※会場入口にてアルコール消毒液による手指消毒、非接触型体温計による検温を予定しております。体調不良が認められる場合は、来場を控えてください。
※新型コロナウイルス感染症陽性とされた方との濃厚接触がある場合は来場を控えてください。
※過去2週間以内に感染が拡大している国または地域を訪問している場合は、来場を控えてください。
※入場時の混雑を緩和するため、状況により開場時間を早めさせていただく場合がございます。
※場内は空調による外気取り込みにて換気をいたします。空調効果が低下する可能性がございますので、着脱可能な衣類のご用意をお勧めいたします。
※会場内ではお客様同士の会話などは極力お控えいただき、他のお客様と距離をとってお過ごしください。
※公演中の歓声・声援などの発声はご遠慮ください。
※他の席への移動は禁止とさせていただきます。
※出演者へのプレゼント、面会等はお断りいたします。
※終演後は後方席から順に規制退場とさせていただきます。係員の案内があるまでお席でお待ちください。
※チケットご購入時の申込用紙やご来場時にお配りする「来場者カード」に記載いただいた個人情報(氏名・連絡先)は、公演・イベントにおいて感染者が発生した場合、必要に応じて保健所等の公的機関へ提供させていただきます。
※スマートフォンをお持ちの方は、公演にご来場いただく際、厚生労働省新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)をインストールして、ご活用ください。
⇒ https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/cocoa_00138.html
その他にも感染予防対策を講じる上でご不便をおかけする場合がございますが、全てのお客様に楽しくご鑑賞いただけますよう、より安全、安心な環境づくりのため、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。